Wednesday, March 5
イベントのルール
このイベントには次の要件があります。
イベント概要
【ふくしま復興サイクルシリーズとZwiftがコラボしたVRシリーズ】
Zwiftの国内有力チームがサポートする「ふくしま復興サイクルVRシリーズ2025」。
3/5、3/12、3/19の計3イベントを実施。毎週水曜、日本時間の夜20時スタートで開催する。
Round1は、EMU SPEED CLUBがプロデュースするオープンレース形式で開催。
様々なチームに所属するメンバーはもちろん、チームに所属していなくても参加できます。
レースクラスは、カテゴリー強制形式(所有スコアに応じたクラス分け)。女子クラスは設けず、男女関係なく所有スコアにてクラス分けを行います。
<レギュレーション(参加必須条件)>
1、スマートトレーナー
2、心拍計の装着
推奨:zwiftpower.com へのユーザー登録とログの反映
※イベント当日の朝からイベント直前までに計測した体重をコンパニオンアプリに反映させてください
ZWIFTを立ち上げてから体重を変更すると反映されていない場合があるので、ZWIFTを立ち上げる前にアプリに記入してください
ふくしま復興サイクルシリーズとは?
震災復興の歩みを続ける福島県内で市民サイクリスト向けのロードレースとサイクリングを開催。
2025シーズンは、ロードレースを8大会、サイクリングを4大会実施予定。VRシリーズは、その前哨戦として開催し、すべてのイベントをYouTubeライブ配信。
配信ではレース実況はもちろん、各大会の紹介や開催地域の情報など、福島の今を広くお伝えしていきます。
◼️ライブ配信
(配信元URL)
https://www.youtube.com/@Cycle_Fukushima/featuredOpens a new window
Zwiftの国内有力チームがサポートする「ふくしま復興サイクルVRシリーズ2025」。
3/5、3/12、3/19の計3イベントを実施。毎週水曜、日本時間の夜20時スタートで開催する。
Round1は、EMU SPEED CLUBがプロデュースするオープンレース形式で開催。
様々なチームに所属するメンバーはもちろん、チームに所属していなくても参加できます。
レースクラスは、カテゴリー強制形式(所有スコアに応じたクラス分け)。女子クラスは設けず、男女関係なく所有スコアにてクラス分けを行います。
<レギュレーション(参加必須条件)>
1、スマートトレーナー
2、心拍計の装着
推奨:zwiftpower.com へのユーザー登録とログの反映
※イベント当日の朝からイベント直前までに計測した体重をコンパニオンアプリに反映させてください
ZWIFTを立ち上げてから体重を変更すると反映されていない場合があるので、ZWIFTを立ち上げる前にアプリに記入してください
ふくしま復興サイクルシリーズとは?
震災復興の歩みを続ける福島県内で市民サイクリスト向けのロードレースとサイクリングを開催。
2025シーズンは、ロードレースを8大会、サイクリングを4大会実施予定。VRシリーズは、その前哨戦として開催し、すべてのイベントをYouTubeライブ配信。
配信ではレース実況はもちろん、各大会の紹介や開催地域の情報など、福島の今を広くお伝えしていきます。
◼️ライブ配信
(配信元URL)
https://www.youtube.com/@Cycle_Fukushima/featuredOpens a new window
ふくしま復興サイクルVRシリーズ2025 Round 1「FUKUSHIMA Open Race」Presented by EMU SPEED CLUB
690-1000スコア
1Lap
37.8
km
438
m
ふくしま復興サイクルVRシリーズ2025 Round 1「FUKUSHIMA Open Race」Presented by EMU SPEED CLUB
520-690スコア
1Lap
37.8
km
438
m
ふくしま復興サイクルVRシリーズ2025 Round 1「FUKUSHIMA Open Race」Presented by EMU SPEED CLUB
350-520スコア
1Lap
37.8
km
438
m
ふくしま復興サイクルVRシリーズ2025 Round 1「FUKUSHIMA Open Race」Presented by EMU SPEED CLUB
180-350スコア
1Lap
37.8
km
438
m
ふくしま復興サイクルVRシリーズ2025 Round 1「FUKUSHIMA Open Race」Presented by EMU SPEED CLUB
0-180スコア
1Lap
37.8
km
438
m